AirPodsProでゲームはできるのか?実際にPUBGモバイルをプレイした感想

AirPodsProでゲームはできるのか?実際にPUBGモバイルをプレイした感想

皆さんこんにちは!管理人のダディ(@daddy_pubg6)です。

さて本記事では、Appleのワイヤレスイヤホン「AirPodsPro」でゲームは出来るのか?また、AirPodsProでPUBGモバイルなどのFPSゲームを快適にプレイ出来るのか?について解説しています。

結論から申し上げると、出来ないことはないですが、おすすめもしないって感じです…(汗)

価格の割りに音の性能はいまいちなので、ゲーミングイヤホンを買った方がコスパも良いかと…。

AirPodsの価格

まずは、AirPodsの価格から見ていきましょう。

AirPodsの価格

AirPodsAirPodsProAirPodsMax
価格19,580円(税込)
25,080円(税込)
30,580円(税込)67,980円(税込)
チップH1H1ベースのSiPH1
1回の充電で使用可能時間最大3時間〜5時間最大3.5時間〜5時間最大20時間
充電ケースを使用した場合最大24時間最大24時間

※AirPodsに関しては、ライトニングケーブルで充電するCharging Case(税込19,580円)とワイヤレス充電が出来るWireless Charging Case(税込25,080円)の2種類があります。

MEMO
2021年4月12日時点の情報です。詳しくはApple公式サイトにてご確認ください。

最も安く購入できるのはAirPodsですが、ワイヤレス充電ができるケースを購入した場合、AirPodsProと5,500円しか違わないので、安さを求めるならAirPods、ワイヤレス充電とその他性能を求めるならAirPodsProですね。

また、AirPodsProとヘッドセットのAirPodsMaxは、外部の雑音を低減させる「アクティブノイズキャンセリング」と外部音を聞き取りやすくする「外部音取り込みモード」が搭載しています。

この辺はお好みですが、アクティブノイズキャンセリングの性能がほんとやばいです…。

僕は書斎に空気清浄機を置いているのですが、アクティブノイズキャンセリングをONにすると一切音がしません。

さすがはAppleって感じですね…!

AirPodsProでゲームはできる?

AirPodsProでゲームはできるのか?

想像してた以上に遅延もないし、快適にプレイできます。

例えば、僕で言うとモンストや原神、デットバイモバイルなんかをプレイする分には十分過ぎるほど快適でした。

また、上述したアクティブノイズキャンセリングをONにした状態でプレイすると、外部の音を気にせず遊べるので、より快適にプレイ出来ます。

AirPodsProでPUBGモバイルなどのFPSゲームはできる?

では、AirPodsProでPUBGモバイルなどのFPSゲームはできるのか?

すごい曖昧ですが、「出来ると言えば出来るけど、出来ないと言えば出来ない」って感じです…(汗)

ワイヤレスイヤホン特有の遅延はそこまで感じないものの、音の奥行き感がないので、敵の明確な位置を把握するのが難しかったです…。

近くにいるのは分かるけど…あ、ここにいたんだ!的な…w

あくまで僕個人的にですが、PUBGモバイルで使う為にAirPodsProを購入するのはおすすめ出来ませんが、他に使い道がある方なら十分使えるかと。

例えば、仕事でWeb会議がある、通勤や通学で電車を使うなど、あとはAirPodsProには「空間オーディオ」という機能があるのですが、AppleTVやiTunes Storeアプリ対応のビデオのみ、立体サウンドで視聴出来ます。

これがまたけっこう素晴らしいのですが、僕はU-NEXTやNetflixを利用しているのであまり意味はありませんが…。

PUBGモバイルなどのFPSゲームは有線のゲーミングイヤホンがおすすめ

PUBGモバイルなどのFPSゲームは、有線のゲーミングイヤホンがおすすめです。

AirPodsProの場合、税込30,580円と高いですが、RazerのゲーミングイヤホンやROCCATのゲーミングイヤホンなら5,000円〜10,000円程度で購入出来ますので、かなり安く利用することが出来ます。

金額が全てではないですが、ゲーミングイヤホンなら奥行きのあるサウンドが体験出来ますし、敵の位置も把握しやすくなるのでおすすめですよ♪

おすすめのゲーミングイヤホンについては、別記事の「PUBGモバイルなどのFPSゲームにおすすめのイヤホン・ヘッドセット特集」にてご紹介していますので、お時間のある時にでも是非覗いてみてくださいね!

PUBGモバイルは音が命!おすすめのイヤホン・ヘッドセット特集PUBGモバイルなどのFPSゲームにおすすめのイヤホン・ヘッドセット特集

まとめ

いかがでしたか?今回僕はAppleのAirPodsProを購入して、実際にPUBGモバイルをプレイした感想などを共有させて頂きましたが、結論FPSゲームには向いていませんね…。

ただし、全く出来ないわけではありませんので、別の用途を考慮した上で購入してくださいね。

まぁ僕は今後、PUBGモバイルをやる時はAirPodsProは使いませんが…w

以上、最後までご覧頂きありがとうございました!

RAZERの無線イヤホン「HAMMERHEAD TRUE WIRELESS」レビュー!PUBGモバイルとの相性は?RAZERの無線イヤホン「HAMMERHEAD TRUE WIRELESS」レビュー!PUBGモバイルとの相性は?