皆さんこんにちは!管理人のダディ(@daddy_pubg6)です。
いやぁ、長かった、長かった…。
iPad Pro用の「Magic Keyboard」を注文してから約1ヶ月、遂に手元に届きました!
そこで本記事では、実際にPUBGモバイルをプレイできるのかを検証し、快適にプレイできるのかを解説しています。
今後Magic Keyboardの購入を検討されている方は、是非参考にしてくださいね。
目次
iPadPro用「MagicKeyboard(マジックキーボード)」レビュー
それでは早速、iPad Pro用のMagic Keyboardをレビューしていきますが、既に様々なメディアでご紹介されていますので、当サイトでは簡単にご紹介していきますね。
まずは、Magic Keyboard単体の画像↑ですが、背面にはアップルのロゴマークが施されていて、これがまた結構オシャレです♪
続いて、iPad Proを装着する前のMagic Keyboardです↑
Magic Keyboard自体は、iPadのバッテリーから供給されるようになっているのですが、Magic Keyboardにも充電ケーブルを接続するUSB-Cのコネクタが付属されています。
普段は、Magic Keyboard側にケーブルを接続して充電する感じですね。
続いて、iPad Proを装着したイメージです↑
まるでノートパソコンのような見た目に早変わりですね♪
ちなみに、iPad ProとMagic Keyboardは強力な磁力で取り付ける仕組みになっていて、よほどの力を加えない限り外れることはありません。
「完璧」という言葉以外思い浮かびませんね…笑
Magic Keyboardの特徴
以下、Magic Keyboardの特徴です。
- iPad Pro 2019と2020に対応(11インチ第1世代・第2世代、12.9インチ第3世代・第4世代)
- トラックパッド(マウス機能)付きキーボード
- フルサイズのバックライトキーボード
- iPadの前面と背面を覆うケースにもなる
- パススルー充電ができるUSB-Cポート搭載
簡単に言えば、iPad Proをノートパソコンのように使うことができるアイテムです。
ただこれ、性能が良い分、値段もかなり高いんですよ…汗
Magic Keyboardの価格と重量
以下、Magic Keyboardの価格と重量です。
Magic Keyboard比較 | iPad Pro 11インチ用 | iPad Pro 12.9インチ用 |
価格 | 34,980円(税込) | 41,580円(税込) |
重量(単体) | 593g | 701g |
重量(装着時)wifiモデル | 1,064g | 1,342g |
価格は、11インチ用が税込34,980円、12.9インチ用が税込41,580円です。
めちゃくちゃ高くないですか???
iPad第7世代の32GBが約35,000円なので、iPadを買う価格と同様です…汗
ちなみに、僕はiPad Pro12.9の512GB(税込151,580円)とMagic Keyboard(税込41,580円)を購入したので、総額約20万円です…驚
カスタムした13インチのMacBook Proが買えてしまう金額です…。
購入した僕が言うのもなんですが、パソコンメインで仕事をする方なら、断然MacBook Proの購入をおすすめします…笑
iPad Proでも十分パソコンに近い業務はできますが、やはりパソコンの方が良いですね。
MagicKeyboardを使ってPUBGモバイルをプレイできるのか?
続いて、Magic Keyboardを使ってPUBGモバイルをプレイすることができるのかを検証してみました。
結論から言うと、現状は快適にプレイできません。
というのも、マウス機能はパブジーのゲーム内でも使うことは可能ですが、その他の移動や射撃ボタンなどをキーボードに割り当てる為には、別途アプリを入れる必要があります。
既に専用のアプリがあるのはあるのですが、正常に動作するものがなくイマイチな結果でした…汗
僕自身も、パソコン版のような環境を作ることが出来るだろうと楽しみにしていたのですが、正直残念でした…。
ただし、今後キーボードの割り当てアプリがリリースされれば、それこそパソコン版やパブジーライトのようにプレイすることが可能になると思います。
またMagic Keyboardは、「置きスタンド」として活用するのもありです。
しっかりと磁力で装着されている為、多少力んで操作をしても全く不便さは感じませんでした。
まとめ
まとめになりますが、iPad Pro用のMagic Keyboardは、ゲーム以外の部分では十分過ぎる性能を持っていますが、PUBGモバイルをパソコン版のような環境でプレイしたいという理由で購入することはおすすめしません。
価格も高いですし、普通に手持ちでジャイロを使ってプレイ出来る点が、モバイル版の強みでもありますからね。
それと最後に、モバイル版をキーボードやマウス、コントローラーでプレイするとBANされる可能性もあるそうです。
プレイする際にはご自身の責任の元、行うようにしてくださいね。