皆さんこんにちは!管理人のダディです。
さて今回は、PUBGモバイルにおけるスマホ勢におすすめのコントローラー、及び指サックについてまとめています。
私自身、今もなおiPadは使わずiPhoneだけでプレイしていますが、正直替え時なことは分かっていますよw
特に索敵能力に優れているiPadに対し、索敵能力の低いスマホでは雲泥の差があることは百も承知…
ただし、征服者にするだけであればスマホでも十分通用しますので、スマホ勢だからと言って諦める必要はありません。
そこで本記事では、私が普段遊んでいるパブジーのプレイ環境をご紹介しながら、おすすめのアイテムをご紹介しています。

目次
パブジーのスマホ勢にはコントローラーと指サックの使用がおすすめ!
早速ですが、PUBGモバイルのスマホ勢には、コントローラーと指サックの使用がおすすめです。
最近はパブジーのようなFPSゲームが流行っていることから、コントローラーなどのアイテムが豊富に販売されています。
また、現在販売されているコントローラーは、大きく分けると2種類存在します。
PS4のような完全なるコントローラータイプ
まず1つ目は、PS4のような完全なるコントローラータイプです。
分かりやすくご説明すると、iPhoneをモニター代わりにして、専用のコントローラーで操作するイメージです。
今まではAndroidに対応しているものばかりでしたが、最近はiPhoneに対応したコントローラーも見かけるようになりました。
また、冷却ファンなるものが付いたコントローラーも販売されていますので、端末が熱を持って動作が重くなることでお悩みの方は、冷却ファンの付いたものを買うのもありですね。
簡易的なコントローラータイプ
そして2つ目は、コントローラーを介して画面をタップするタイプのものです。
これは私も普段愛用しているのですが、カチカチッという音が癖になり、けっこう使いやすいですよ♪
4本指のものから6本指のものまで販売されていますので、こちらもご自身のプレイ環境に合った商品を選びましょう。
滑りやすさを出すには指サック
そして、滑りやすさを出すには指サックは欠かせません。
慣れるまでは違和感を感じますが、慣れてしまえばかなり使いやすいですよ♪
私も最初は指サックを使わないでプレイしていましたが、まずは左の親指のみ使用するようになり、その後右の親指にも装着するようになりました。
特に私は手汗をかくほうなので、指サックを付けることで大幅に改善され、リコイル制御もしやすくなりましたね。
コントローラーを買う時に注意してほしいこと
では次に、PUBGモバイルに使用するコントローラーを買うときに注意してほしいことを解説していきます。
一度アマゾンや楽天市場の商品ページを見て頂くと分かるのですが、実にたくさんのコントローラーが販売されています。
中には、『よくこんな物を販売するな!』と言わんばかりの不良品も販売されていますので、値段が安いという理由だけで選択することはあまりおすすめ出来ません。
やはり口コミやレビューなどを見ながら、最新のもので評価の高い商品を選んでいくのがおすすめです。
それと上述したように、パブジー用のコントローラーは大きく分けて2種類存在しますが、その内完全なるコントローラータイプは、物によっては対応していない場合もありますので、ご自身の端末に対応しているかの確認は必須です。
また中には、購入時に既に壊れている商品もあるようですので、しっかりと返品や交換に対応しているショップを選ぶようにしましょう。
私も今まで何種類ものコントローラーを購入していますが、装着した際に壊れてしまったものや、実際に使ってうまく反応しないものなど、中にはそもそも破損している不良品が届いた経験も多々あります。
購入する際には、必ず細かな部分まで確認しながら購入するようにしてくださいね♪
管理人おすすめのコントローラー
ではここからは、実際に私が普段愛用しているコントローラーをご紹介していきます。
私が普段愛用しているコントローラーは、4本指用と6本指の2種類です。
中でも、4本指用と6本指用をそれぞれ1個ずつ装着した「5本指スタイル」がクネクネ撃ちも出来ておすすめです!
4本指用コントローラー
こちらのコントローラーを使っているユーザーは、もしかしたら一番多いのではないでしょうか?
カチカチッとする音も良く、反応も良いので人気がありますね♪
ちなみに、このコントローラーを購入することで、3本指スタイルと4本指スタイルのどちらでもプレイすることが可能です。
右か左に付ければ3本指スタイルでプレイ可能。
右と左の両方に付ければ4本指スタイルでプレイ可能。
特にPUBGモバイルを始めたばかりの方におすすめのコントローラーだと思います。
6本指用コントローラー
続いてこちらのコントローラーは、人差し指と中指を使う6本指のコントローラーです。
背面を見て頂くと分かりやすいのですが、画像右部分が人差し指をのせる部分、画像左部分が中指をのせる部分です。
若干壊れやすそうな作りをしていますが、今の所問題なく使えています。
このコントローラーを両方に付けることで、親指を含め6本指スタイルでプレイすることが可能です。
両方を購入して5本指用として使うのがおすすめ!
個人的には、左に6本指用、右に4本指用を装着した5本指スタイルが最もおすすめです。
左の2本がリーンボタン、右が射撃ボタンに設定することで、Pad勢がよくやっているクネクネ撃ちをスマホでも出来るようになります。
ただ個人的に、パブジーモバイルでのクネクネ撃ちはあまり意味がないと思っているので、魅せプ程度でキル集を作るときに使うくらいですかね…www
4本指コントローラーの販売ページはこちら▼
【2019年最新改善版】荒野行動 PUBG Mobile コントローラー AksBlay PUBG Mobile コントローラー 金属押しボタン 高感度 高速射撃ボタン 位置精確 操作簡単 手触り良く iPhone/Androidに対応 (2個)
6本指コントローラーの販売ページはこちら▼
【2019年最新型】PUBG 荒野行動 コントローラー ジョイスティック 射撃ボタン ゲームパッド 透明 【導電性メッキ加工】人間工学 クイックレスポンス iPhone Android 【2個パック】各種ゲーム対応 (コントローラーセット)
管理人おすすめの指サック
では次に、普段私が愛用している指サックをご紹介していきます。
指サックに関しては、そこまで商品によって変わるものではないので、ゲーム専用の指サックを選んでおけば問題ないと思います。
また指サックに関しては、スマホ勢、Pad勢問わず快適にプレイ出来るようになりますので、まだ使ったことのない方は是非一度使ってみてくださいね♪
指サックの販売ページはこちら▼
【三代目登場】 荒野行動 PUBG Mobile 指サック スマホ 指カバー スマホゲーム 手汗対策 超薄 銅繊維 高感度 操作性アップ 10個セット(ブラック) iPhone/Android/iPad 全機種対応
まとめ
いかがでしたか?今回ご紹介したPUBGモバイルにおすすめのコントローラー、及び指サックは、快適にプレイする為には持っておいて損はないアイテムだと思います。
決してコントローラーを使ったからと言って上手くなるわけではありませんが、それでも今まで以上に使い勝手が良くなったと私は感じていますので、操作性を向上させたい方には是非おすすめです。