PUBGモバイルのグローバル版をインストールする方法【iPhone・iPad】

PUBGモバイルのグローバル版をインストールする方法【iPhone・iPad】

皆さんこんにちは!管理人のダディです。

さて本記事では、iPhoneやiPadでPUBGモバイルのグローバル版をインストールする方法をご紹介しています。

併せてグローバル版で課金する方法もご紹介していますので、是非参考にしてくださいね。

iPhoneやiPadでPUBGモバイルのグローバル版をインストールする方法

iPhoneやiPadでPUBGモバイルのグローバル版をインストールする手順は、以下になります。

STEP.1
海外のAppleIDを作成する
今回はアメリカ版のAppleIDを作成します。
STEP.2
日本版のAppleIDをログアウトする
現在端末に設定している日本版のAppleIDをログアウトします。
STEP.3
海外のAppleIDでログインする
新たに作ったアメリカ版のAppleIDでログインします。
STEP.4
PUBGモバイルのグローバル版をインストールする
AppStoreで「PUBG Mobile」を検索し、端末にインストールします。
STEP.5
PUBGモバイルを起動する
インストールしたグローバル版のPUBGモバイルを起動します。

グローバル版のPUBGモバイルをインストールする手順は、そこまで難しくはありません。

私がやってみた感じでは、ざっと5分〜10分程度で完了すると思いますので是非やってみてくださいね♪

海外のAppleIDを作成する

まずは、こちらのAppleID作成ページから海外のAppleIDを作成します。

iPhoneやiPadでPUBGモバイルのグローバル版をインストールする方法1

名・性:英語で入力

国地域:アメリカ合衆国を選択

生年月日:ご自身の生年月日を入力

AppleID:日本版で登録していないメールアドレスを入力

パスワード:最初の一文字目は大文字で入力し、スペルと数字を混ぜる

iPhoneやiPadでPUBGモバイルのグローバル版をインストールする方法2

セキュリティ質問を1〜3まで登録する。こちらは必ず設定し、メモに保存しておくと便利です。

iPhoneやiPadでPUBGモバイルのグローバル版をインストールする方法3

そして、AppleIDの所に入力したメールアドレス宛にコードが送られてきますので、そちらを入力します。

以上で海外のAppleIDの発行は完了ですが、ログインする際に入力する項目がいくつかありますので、以下手順通り入力してください。

日本版のAppleIDをログアウトする

次に、現在端末に設定している日本版のAppleIDをログアウトします。

iPhoneやiPadでPUBGモバイルのグローバル版をインストールする方法4

AppStore右上にあるボタンをタップします。

iPhoneやiPadでPUBGモバイルのグローバル版をインストールする方法5

画面左下にある「サインアウト」をタップしてログアウトの完了です。

海外のAppleIDでログインする

次に、新たに作った海外のAppleIDでログインします。

iPhoneやiPadでPUBGモバイルのグローバル版をインストールする方法6

画面右上のボタンをタップし、AppleID、パスワードを入力後「サインイン」をタップします。

iPhoneやiPadでPUBGモバイルのグローバル版をインストールする方法7

上記画像のような画面が出るので、「レビュー」をタップします。

iPhoneやiPadでPUBGモバイルのグローバル版をインストールする方法8

「United States」を選択し、利用規約に同意するをスライドして緑色の状態にします。

iPhoneやiPadでPUBGモバイルのグローバル版をインストールする方法9

お支払い情報の設定ですが、今回はアメリカ版のAppleIDなので、通常アメリカで発行されたクレジットカードがなければ登録することが出来ません。

ですので、一旦「None」を設定しておいてください。

iPhoneやiPadでPUBGモバイルのグローバル版をインストールする方法10

最後に住所の入力をして完了です。

本来ならアメリカに住んでいる住所を設定する必要があるのですが、日本に住んでいる方は当然アメリカの住所はありませんよね…

そこで、設定した国のApple本社の住所を入力すれば問題ないようです。

ただし、この方法はAppleのサポートを受けることは出来ませんので、自己責任で行ってくださいね。

私はそもそもクレジットカードの登録は考えていないので、上記に記載のように設定しています。

iPhoneやiPadでPUBGモバイルのグローバル版をインストールする方法11

以上で、AppleIDの作成は完了です。

PUBGモバイルのグローバル版をインストールする

続いて、AppStoreでPUBGモバイルのグローバル版をインストールします。

iPhoneやiPadでPUBGモバイルのグローバル版をインストールする方法12

検索から「pubg mobile」を検索し、グローバル版のPUBGモバイルをインストールしてください。

ご存知の通りデータ容量はかなり重いので、wifi環境のある場所でインストールすることをおすすめします。

PUBGモバイルを起動する

これでグローバル版のPUBGモバイルを起動させることが出来ます。

iPhoneやiPadでPUBGモバイルのグローバル版をインストールする方法13

日本版とグローバル版の両方をインストールすることが出来ますので、一度インストールしておけば自由にプレイすることが出来ます。

ちなみにですが、アメリカ版のAppleIDはグローバル版のPUBGモバイルしか使用しないので、インストールが完了次第、日本版のAppleIDに切り替えておきましょう。

PUBGモバイルのグローバル版で課金する方法

ではここからは、PUBGモバイルのグローバル版で課金する方法をご紹介していきます。

課金する方法は3通り

  1. 海外で発行されたクレジットカード
  2. PayPal
  3. ドル($)のiTunesカード

1、2はややハードルが高いので、基本的には3のドルのiTunesカードを購入するのが無難です。

アマゾンでは25ドル、50ドル、100ドルのiTunesカードを購入することが出来ますが、いずれもかなり割高です…汗

例えば、100ドルのiTunesカードは約15,000円で販売されていますので、ざっと1ドル150円計算です。

2019年11月4日17時の為替では108.39円となっていますので、かなり割高なことが分かりますね…

ただし頻繁に課金する訳ではないと思いますので、たまに購入する分には許せる範囲だと思います。

他にもお得に課金する方法等があれば、追記していきますね♪

アマゾンでドルのiTunesカードを見る▼
iTunes カード 米国版 $100 100ドル (iTunes Gift Card US $100) [並行輸入品]

まとめ

いかがでしたか?今回ご紹介したグローバル版のPUBGモバイルをインストールする方法ですが、意外にも簡単にインストールすることが出来ます。

ぶっちゃけグローバル版の方がガチャ系は優遇されてるようにも感じますし、違いは日本語に対応していないというだけなので、グローバル版一本でプレイするのも全然ありかなと個人的には思います。

ただ私は、ゴジラの衣装もあるし本垢愛もあるのでグローバル版はあくまでサブ垢でプレイしますよ♪