PUBGモバイル「Mk14」の性能とおすすめアタッチメントまとめ

PUBGモバイル「Mk14」の性能とおすすめアタッチメントまとめ

PUBGモバイルの「Mk14」は、補給物資やフレアガンからの物資のみ入手することが出来るマークスマンライフルです。

フルオート射撃が出来ますので、近距離から遠距離まで対応できる万能DMRといったところです。

そこで本記事では、PUBGモバイルにおけるMk14の性能や、おすすめアタッチメントについて詳しくご紹介していますので是非ご覧ください。

PUBGモバイル「Mk14」の基本仕様

PUBGモバイルにおけるMk14の基本仕様は下記になります。

武器種マークスマンライフル(DMR)
弾数10発(初期)/20発(最大)
弾の種類7.62mm
切替オート/単発

PUBGモバイルのMk14は、7.62mmの弾を装填するマークスマンライフルです。

主な特徴としては、フルオート射撃ができる分、近距離〜遠距離の敵まで幅広く対応できるところです。

また威力も強く射速も早い上に、DP-28やM249同様に「バイポッド」が備わっていますので、伏せ撃ち時の安定性は抜群です。

ただし、補給物資やフレアガンからの物資のみしか入手することが出来ませんので、見かけた際には積極的に拾っていきましょう。

PUBGモバイル「Mk14」の性能

PUBGモバイルにおけるMk14の性能初期値と、アタッチメントをフル装備した後の性能最大値は下記になります。

Mk14の性能(初期値)

威力
(3.0)

リコイル
(3.0)

有効射程距離
(4.0)

射速
(1.0)

マガジン容量
(1.5)

Mk14の性能(最大値)

威力
(3.0)

リコイル
(3.0)

有効射程距離
(4.0)

射速
(3.5)

マガジン容量
(2.0)

PUBGモバイルのMk14は、そこまで反動が気になる武器ではないので、初心者にも非常におすすめです。

また全てのアタッチメントを装着することで、射速とマガジン容量を向上させることが出来ます。

DMR性能比較はこちら
PUBGモバイルの「マークスマンライフル」性能比較まとめ!おすすめDMRは?

PUBGモバイル「Mk14」のおすすめアタッチメント

PUBGモバイル「Mk14」のおすすめアタッチメント

では続いて、PUBGモバイルにおけるMk14のおすすめアタッチメントをご紹介していきます。

おすすめカスタム

  • レッドドットサイト&4倍スコープ以上
  • コンペンセイター
  • 大容量クイックドローマガジン
  • チークパッド

Mk14は近距離用と遠距離用に使うことを考えて、2種類のスコープを持ち合わせましょう。

またフルオート射撃をしたいので、反動が低減するコンペンセイターや垂直反動が低減するチークパッドは必須です。

装着できるスコープの種類

効果
PUBGモバイル-レッドドットサイト照準を覗く速度が早くなる
PUBGモバイル-ホロサイト照準を覗く速度が早くなる
PUBGモバイル-2倍スコープ2倍拡大
PUBGモバイル-3倍スコープ3倍拡大
PUBGモバイル-4倍スコープ4倍拡大
PUBGモバイル-6倍スコープ6倍拡大
PUBGモバイル-8倍スコープ8倍拡大

PUBGモバイルにおけるMk14には、近距離用にレッドドットサイト、中距離〜遠距離用に4倍スコープ以上がおすすめです。

装着できる銃口の種類

効果
PUBGモバイル-コンペンセイター垂直・水平方向の反動を低減
PUBGモバイル-フラッシュハイダー銃口のフラッシュをなくし、
反動を低減
PUBGモバイル-サプレッサー銃声を低減し、
銃口のフラッシュをなくす
PUBGモバイル-SR用コンペンセイター垂直・水平方向の反動を低減
PUBGモバイル-SR用フラッシュハイダー銃口のフラッシュをなくし、
反動を低減
PUBGモバイル-SR用サプレッサー銃声を低減し、
銃口のフラッシュをなくす

PUBGモバイルのMk14は、反動が低減するコンペンセイターがおすすめですが、銃声を低減させる為にサプレッサーを装着するのもありです。

またスナイパーライフルとは違い、AR用とSR用の両方の銃口を装備することが出来ます。

装着できるマガジンの種類

効果
PUBGモバイル-大容量マガジン弾数が増える
PUBGモバイル-クイックドローマガジンリロードが早くなる
PUBGモバイル-大容量クイックドローマガジン弾数が増え、リロードが早くなる
PUBGモバイル-SR用大容量マガジン弾数が増える
PUBGモバイル-SR用クイックドローマガジンリロードが早くなる
PUBGモバイル-SR用大容量クイックドローマガジン弾数が増え、リロードが早くなる

PUBGモバイルにおけるMk14の初期弾数は、10発と少ないです。

フルオート射撃をする場合には10発では少ないので、最低でも大容量マガジンを装備しましょう。

また銃口同様に、AR用とSR用の両方を装備することが出来ます。

大容量マガジン<大容量クイックドローマガジンの順で装着し、クイックドローマガジンは何もない時に装備する程度で良いと思います。

装着できる銃床の種類

効果
PUBGモバイル-チークパッド垂直反動が低減する

PUBGモバイルにおけるMk14には、チークパッドを装備することが可能です。

チークパッドは垂直反動が低減しますので、見つけ次第装備しておきたいアタッチメントです。

PUBGモバイルの「Mk14」は万能DMR!

PUBGモバイルにおけるMk14は、近距離〜遠距離の敵まで対応できる万能DMRです。

最近はほとんどのユーザーが知っていますが、Mk14をアサルトライフルのように近距離で使った場合、威力が高いのであっという間に敵を倒すことが出来ます。

ただし簡単に入手出来ない割には、見劣りする面もあります。

例えば、Mk14とM24を比べた時に、『どっちが使いやすいか?』と聞かれれば、私はM24と答えると思います。

とは言え強い武器には変わりませんので、見掛けた際には積極的に使っていきましょう!

主要武器一覧はこちら
PUBGモバイル【全武器一覧】絶対に使いたい最強武器5選を徹底解説!

おすすめの武器構成はこちら
PUBGモバイルの武器組み合わせ参考例!最強の武器構成はどれだ?