PUBGモバイル「ロイヤルパス」シーズン7まとめ!報酬や新要素をご紹介

PUBGモバイル「ロイヤルパス」シーズン7まとめ!報酬や新要素をご紹介

皆さんこんにちは!管理人のダディです。

本日(2019年5月17日11時)よりシーズン7が始まり、新たにランク戦やロイヤルパスが始まりましたが、皆さんは課金する予定ですか?

今回私も600UCを課金してアップグレードしましたが、報酬もかなり充実していますのでおすすめです!

そこで本記事では、PUBGモバイルにおけるシーズン7の「ロイヤルパス」について掲載しています。

アップグレードの種類や入手アイテム、新要素などを詳しくまとめていますので是非ご覧ください。

PUBGモバイルの「ロイヤルパス」とは?

PUBGモバイルの「ロイヤルパス」とは?

PUBGモバイルにおける「ロイヤルパス(ROYALE PASS)」とは、毎日のミッション、週単位のミッションを消化することで、様々なゲーム内アイテムが入手できるシステムです。

毎回シーズンが変わる度に更新されるロイヤルパスですが、その都度武器スキンや衣装スキン、エモートなどを入手できます。

クレート(ガチャ)の課金はしないけど、ロイヤルパスだけは課金するというユーザーも多いようですね。

ロイヤルパスの種類

PUBGモバイルにおけるロイヤルパスは、全部で3種類のグレードが存在します。

比較FREEELITEELITE+
価格無料600UC1,800UC
日本円無料約1,200円約3,000円
最大ランク60100100

シーズン7ロイヤルパスの解放特典

シーズン7ロイヤルパスの解放特典

ELITE

  • 100ランクまでのボーナス報酬を解放
  • ELITEミッション解放

ELITE PLUS

  • 100ランクまでのボーナス報酬を解放
  • ELITEミッション解放
  • 25ランクアップ
  • バックパックスキン(ゴーストタウン探検者バッグ)
  • 武器スキン(QBZ-Metallic)
  • 軍事行動フレーム(S7)

基本的にはFREEとELITEの2種類ですが、ELITE PLUSにアップグレードすることで、いち早く最大レベル100にアップグレードできる他、「軍事行動フレーム(S7)」を入手することが出来ます。

ただし、毎日ミッションをクリアすることで、ELITEでも期間中に最大ランク100にすることが可能ですので、この辺はお財布と相談ですね。

シーズン7のロイヤルパスで入手できるアイテム

PUBGモバイルにおけるシーズン7のロイヤルパスで入手できるアイテムを、一部抜粋してご紹介していきます。

FREE

  • 緑クレートのかけら×12
  • 橙クレートのかけら×12
  • 銀のかけら×90
  • BP×3,000

※その他武器スキンや衣装スキン、エモートのが入手可能

ELITE

  • FREEの報酬全て
  • シーズン8のRP500
  • UC×600
  • 橙クレートのかけら×10
  • 銀のかけら×150
  • BP×10,000
  • トレジャークレート×12

※その他武器スキンや衣装スキン、エモートや乗り物スキンが入手可能

シーズン7のロイヤルパスでは、前シーズンよりもFREEでもらえる報酬がややリッチになりました。

前シーズンでは、緑、橙クレートのかけらがそれぞれ6枚ずつでしたが、今回は12枚ずつ獲得可能です。

またELITEにアップグレードすることで、報酬で最大600UCが手に入ります。

PUBGモバイル-シーズン7ロイヤルパス報酬UC600

FREEからELITEにアップグレードする際にかかるUCは600なので、課金した分の600UCは返ってきます。

これを次シーズンまで取っておくことが出来れば、実質一度1,200円課金することで、次シーズンは無課金でロイヤルパスをアップグレードすることが可能です。

毎度言っていますが、あくまでUCを取っておくことが出来ればの話ですが…w

シーズン7ロイヤルパスの追加要素

シーズン7のロイヤルパスで追加された新要素は、下記になります。

追加要素

  1. ELITE PLUS専用のフレームがある
  2. ロイヤルパス専用の称号がある
  3. ロイヤルパスVIPカードの実装
  4. ロイヤルパス100到達時の交換品

特に注目したいのは、新たに追加された「VIPカード」とレベル100到達時の「交換品」です。

PUBGモバイル-ロイヤルパスVIPカード

UCでVIPカードを購入することで、やや早めにミッションを消化することができるようになりますが、2シーズン連続で購入することで、3シーズン目は無料でVIPカードを購入することが出来ます。

PUBGモバイル-最大レベル100到達時の交換品

また今回は、最大レベル100に到達した後は、ドン勝メダル以外にも銀のかけらやパラエフェクトと交換することも出来ますので、獲得したRPを無駄にすることなく消化できます。

シーズン7のロイヤルパスは課金すべき?

シーズン7のロイヤルパスは課金すべき?

PUBGモバイルにおけるシーズン7のロイヤルパスは課金すべきなのか?

個人的にはPUBGモバイルを楽しんでプレイしていますので、この程度なら課金しても良いのかなとは思いますが、この辺はお好みですね。

特にロイヤルパスをアップグレードしなくても十分楽しめますので、ご自身のお財布と相談してアップグレードしていきましょう。

ただし、UCを使わずに取っておくことが出来るのであれば、一度1,200円の課金をすることで、次シーズンは無課金でロイヤルパスのアップグレードをすることが出来ます。

ロイヤルパスのアップグレード(課金)方法

PUBGモバイルにおける、ロイヤルパスのアップグレード方法は至って簡単です。

アップグレードの流れ

  1. 消費分のUCを課金する
  2. ロイヤルパスのグレードを選択する
  3. 課金して完了

まずは、消費分のUCを課金します。

ロイヤルパスのアップグレード方法1

クレジットカードをお持ちの方は必要ないですが、お持ちでない方は魔法のiTunesカード等を購入すれば課金することが可能です。

ロイヤルパスのアップグレード方法2

次に、ゲーム内課金画面より、アップグレードする分のUCを購入します。

ELITEなら600UC、ELITE PLUSなら1,800UCでアップグレード可能です。

ロイヤルパスのアップグレード方法3

そして、アップグレードする方をタップします。

PUBGモバイル-シーズン7ロイヤルパスの課金方法

以上でロイヤルパスのアップグレードは完了です。

たったこれだけの動作なので、課金しやすいことにも少々問題がありますが、そもそも課金はご自身の判断ですので、無理のない課金をするようにしましょうね。

ロイヤルパスを一気に100まで上げた場合いくらかかる?

最後に補足ですが、ロイヤルパスを一気に100まで上げた場合いくらかかるのか?をご紹介していきます。

課金総額

ELITE PLUS:1800UC(25ランク)

残りのランク:7,000UC(70ランク)

合計:8,800UC必要

※前シーズンでロイヤルパスをアップグレードしていた場合「RP500」を所持しています。

※30ランクまでに180UC獲得可能

単純に一番上の課金「11,800円(8,100UC)」を購入すれば、最大のロイヤルパス100にすることが可能です。

ただし、前シーズンでELITE以上にアップグレードしていることが条件ですが、概算12,000円見れば最大ランクにすることが可能です。

まとめになりますが、PUBGモバイルのロイヤルパスは、ロイヤルパスでしか入手出来ないスキンも多数ありますので、課金する価値はあると思いますよ。

以上、シーズン7も征服者を目指して頑張りましょう!

シーズン5のロイヤルパスについてはこちら▼
PUBGモバイル「ロイヤルパス」シーズン6まとめ!今回も報酬盛り沢山!

マンスリーカードについての記事はこちら▼
PUBGモバイルのマンスリーカードとは?通常課金よりもガチャ6回分お得!

新武器G36Cの詳細はこちら▼
PUBGモバイル「Skorpion」の性能とおすすめアタッチメント