PUBGモバイルの「S12K」は、一度のリロードで最大8発連続で撃つことができるアサルト風のショットガンです。
他のショットガンよりも威力は低いですが、その分何発も当てることが出来ますのでキル性能は非常に高いです。
そこで本記事では、PUBGモバイルにおけるS12Kの性能や、おすすめアタッチメントについて詳しくご紹介していますので是非ご覧ください。
目次
PUBGモバイル「S12K」の基本仕様
PUBGモバイルにおけるS12Kの基本仕様は下記になります。
武器種 | ショットガン(SG) |
弾数 | 5発(初期)/8発(最大) |
弾の種類 | 12ゲージ |
切替 | 単発 |
PUBGモバイルのS12Kは、12ゲージの弾薬を装填するショットガンです。
主な特徴として、最大で8発連続で撃つことができ、アサルトライフル同様のアタッチメントを装着することが出来ますので、他のショットガンよりは扱いやすいです。
ただし威力はS686やS1897よりもやや劣るので、初心者向けのショットガンといったところです。
またショットガンの特性として、撃った際に9つの片に分裂して発射します。
この際全ての弾が当たった時と、そうでない時ではダメージ量が大きく変わります。最悪一撃で仕留められない場合もありますので、できる限り腰撃ちではなくADS撃ち(スコープボタンを押しながら撃つ)をした方が効果的です。
PUBGモバイル「S12K」の性能
PUBGモバイルにおけるS12Kの性能初期値と、アタッチメントをフル装備した後の性能最大値は下記になります。
PUBGモバイルのS12Kは、アサルトライフル同様のアタッチメントを装着出来ますが、全てフル装備をしたとしてもそこまで性能は変わりません。
SG性能比較はこちら
→PUBGモバイルの「ショットガン」性能比較まとめ!おすすめSGは?
PUBGモバイル「S12K」のおすすめアタッチメント
では続いて、PUBGモバイルにおけるS12Kのおすすめアタッチメントをご紹介していきます。
- レッドドットサイト
- ダックビル
- 大容量クイックドローマガジン
S12Kは銃口にショットガン専用のダックビルを装着することが出来ます。
またスコープにレッドドットサイト、マガジンには大容量クイックドローマガジンを装着するのが理想です。
装着できるスコープの種類
効果 | |
---|---|
![]() | 照準を覗く速度が早くなる |
![]() | 照準を覗く速度が早くなる |
![]() | 2倍拡大 |
![]() | 3倍拡大 |
![]() | 4倍拡大 |
![]() | 6倍拡大 |
PUBGモバイルにおけるS12Kには、4倍スコープを装着してもあまり意味がないので、近距離用にレッドドットサイトがおすすめです。
装着できる銃口の種類
効果 | |
---|---|
![]() | 垂直・水平方向の反動を低減 |
![]() | 銃口のフラッシュをなくし、 反動を低減 |
![]() | 銃声を低減し、 銃口のフラッシュをなくす |
![]() | 弾の左右拡散範囲が増加し、上下拡散範囲を縮小する |
PUBGモバイルのS12Kは、断然ダックビルがおすすめです。
基本的にはショットガンなので、弾の拡散を軽減するアタッチメントを装着するのが無難です。
装着できるマガジンの種類
効果 | |
---|---|
![]() | 弾数が増える |
![]() | リロードが早くなる |
![]() | 弾数が増え、リロードが早くなる |
PUBGモバイルにおけるS12Kの初期弾数は5発ですが、大容量マガジンを装着しても8発までしか増えません。
リロード時間を優先させる意味でも、大容量クイックドローマガジン>クイックドローマガジンの順で装着し、おまけ程度に大容量マガジンを装着しましょう。
PUBGモバイルの「S12K」は初心者におすすめ!
PUBGモバイルにおけるS12Kは、連射性能があり敵に当てやすいので、初心者向けのショットガンです。
建物戦はもちろん、マッチ終盤の小さな円でも有効です。
私個人的にはあまりS12Kを使用する機会はありませんが、アーケードモードのショットガンでは絶対にS12Kしか使いません。
主要武器一覧はこちら
→PUBGモバイル【全武器一覧】絶対に使いたい最強武器5選を徹底解説!
おすすめの武器構成はこちら
→PUBGモバイルの武器組み合わせ参考例!最強の武器構成はどれだ?