PUBGモバイルのスナイパーライフル(SR)は、ヘッドショットを決めることが出来れば、一撃で敵を仕留めることが可能な武器なので、ある程度のスキルが身に付いたユーザーには必須武器です。
また基本的には強い順は決まっていますので、あとは入手順に切り替えていくだけです。
そこで本記事では、PUBGモバイルにおけるスナイパーライフル(SR)の性能比較をまとめて掲載していますので、是非参考にしてください。
目次
スナイパーライフル(SR)一覧
PUBGモバイルにおけるスナイパーライフル(SR)は、2019年2月時点で全4種類存在します。
武器種 | 弾薬 | ドロップ | アタッチメント数 | リロード時間(初期/最大) |
AWM | .300マグナム | 補給物資 | 4 | 4.5秒/3.1秒 |
M24 | 7.62mm | 全マップ | 4 | 4.0秒/2.8秒 |
Kar98K | 7.62mm | 全マップ | 3 | 3.9秒/2.7秒 |
Win94 | .45ACP | 調査中 | 1 | 6.2秒/4.4秒 |
スナイパーライフルは、基本的に全てのマップで入手可能です。
Win94は別としても、AWM>M24>Kar98Kの順で強いことを覚えておきましょう。
またAWMは補給物資や、フレアガンの補給物資からのみドロップすることが可能ですが、補給物資は大勢のユーザーが狙っていきますので、取得する際には最善の注意を払って近付くようにしましょう。
スナイパーライフル(SR)の性能比較
では、スナイパーライフル(SR)の性能比較を掲載していきます。
- 威力
- リコイル
- 有効射程距離
- 射速
- マガジン容量
主に上記5つの性能について比較していきますが、アタッチメントをフルカスタムした際の数値を元に記載しています。
表に記載の数値は、近い数値に割り当てています。同等の数値であっても異なる場合がありますので、予めご理解ください。
威力
スナイパーライフルの威力に関しては、ヘッドショットを決めることが出来ればAWMならLV3ヘルメット、M24とKar98KならLV2ヘルメット、Win94ならLV1ヘルメットの敵を一撃で仕留めることが可能です。
リコイル
スナイパーライフルのリコイルに関しては、Boltアクション(単発撃ち)となっていますので、リコイルは気にする必要はありません。
また上記に記載の数値は、実際に射撃した際に生じる反動ではなく、あくまでゲーム内武器データによる数値です。
有効射程距離
スナイパーライフルの有効射程距離に関しては、AWM、M24の2種類がやや上回ります。
ただし、Win94は別としても、モバイル版ではKar98Kもそこまで有効射程距離が短いとは感じません。
射速
スナイパーライフルの射速に関しては、Boltアクション(単発撃ち)となっていますので気にする必要はありません。
マガジン容量
スナイパーライフルのマガジン容量に関しては、基本的にどれも差はありません。
容量 | 初期弾数 | 最大弾数 |
AWM | 5発 | 7発 |
M24 | 5発 | 7発 |
Kar98K | 5発 | 5発 |
Win94 | 8発 | 8発 |
ただし、いずれのSRも残弾数によってリロード時間が異なります。理想は0発になってからではなく、1発〜3発撃った時点でリロードすることでリロード時間を短縮できます。
おすすめのスナイパーライフル(SR)は?
では続いて、おすすめのスナイパーライフル(SR)についてご紹介していきます。
PUBGモバイルのスナイパーライフルは、強さが明確なので基本的に強い順は決まっています。
ですので、まずはKar98Kを探し、M24を見つけ次第Kar98KからM24に変える、そしてAWMを入手したらM24からAWMに変えるといった流れが一般的です。
Win94に関しては、パラシュート降下直後以外は使いませんので、特に無視して構いません。
また物資漁りのポイントとして、Kar98Kの弾薬バッグとM24やAWMに装着できるチークパッドは、見つけ次第両方とも確保しておくことをおすすめします。
頻繁に見かけるアタッチメントでもないので、いつでも使えるように確保しておきましょう。
主要武器一覧はこちら
→PUBGモバイル【全武器一覧】絶対に使いたい最強武器5選を徹底解説!
おすすめの武器構成はこちら
→PUBGモバイルの武器組み合わせ参考例!最強の武器構成はどれだ?
スナイパーライフル(SR)個別記事一覧




その他武器の比較記事




